どうも、栄養サポートの管理栄養士の秋山です。
薬に頼らない生活を手に入れる体質改善指導の実践をサポートする事業「栄養サポート」を運営しています。
毎月1回事業の活動報告をさせてもらいます。ご興味のある方はご覧になってください。
⑴4月にあった相談内容の傾向
・子供の就学や仕事の環境の変化で乱れた体調を整えたい
・慢性的な疲労感を改善したい
・自己流の管理に限界を感じているので改善プランを作って欲しい
4月は、学校は新学期・会社は新年度という区切りの時期ですので、体調やメンタルの状態を崩しがちの方の相談が増えます。
相談してくださる方が抱えている悩みの多くは、「無意識に生活習慣が乱れている」ことが影響しています。
「人に会う回数が増える」
「外で食べる回数が増える」
「外にでる回数が増える」
など、日々のちょっとした無自覚な行動が積み重なって、体調やメンタルが崩れることはよくあることです。
体調やメンタルが乱れている方は以下の4点が実施できていることを確認してみてください。
①体重あたり30mlの水分補給が毎日できること
②体重あたり1gの動物性タンパク質補給が毎日できること
③基礎代謝×1.3kcalのエネルギー補給が毎日できること
④横になって体の力を抜いている時間を10時間毎日確保すること
この4つは、体質改善指導の基礎指導で指導している内容です。
体調やメンタルの不調を起こす方は、4つのいずれか・もしくは全部が満たせていない確率が高いです。
不調で悩んでいる方は過去2週間の生活を振り返って、実践できているかを確認されると問題点が見つかると思います。
一人ではどうしてよいかわからない方は、丁寧なカウンセリングで生活習慣の問題点を一緒に探させていただくので、お困りの際は栄養サポートにご依頼ください。
体のケアは1日でも早く始める方が、改善は早いです。気づいた人から実践していきましょう。
⑵継続指導を受けている方の経過
①50代女性 継続サポート4ヶ月目の方
ーーーーーー
②寝ても取れない疲れがある30代女性(子供が2人いるお母さん) 継続サポート3ヶ月目
③更年期の症状を改善させたい40代女性 継続サポート7ヶ月目
ーーーーーー
●解決したい悩み(依頼理由)
ーーーーーー
生理痛、頭痛、肩こりなど、更年期から体調や体質が変わった様なので、食事等で改善できる様にしたいです。体質にあった食材やサプリメントの選び方・摂取法(サプリは多くしたくない)も併せて教えていただきたいです。
ーーーーーー
●指導後の経過
ーーーーーー
指導後1ヶ月
・便通が良くなる
・指導内容が無理なく継続できている
指導後4ヶ月
・前より水分補給が無意識に取れるようになったり、体調の変化が、少し分かるようになってきた。
・体調は割りと良い。
指導後5ヶ月目以降
・生理痛や頭痛,便秘が無くなってきた。
ーーーーーー
●指導内容
ーーーーーー
①水分(お茶、炭酸水、味噌汁やスープ、プロテインを溶かした水を含む)を体重×30mlとれるようにスケジュールを決める
②PFC=3:3:4になるように月に1回、献立指導
③食事・体重・血圧の記録を週3回LINEで報告
ーーーーーー
●総括
ーーーーーー
・PFC=3:3:4の献立を1-3ヶ月実践すると、生理前後の不調が軽くなりやすく、体調も安定しやすい。
・食事管理に力を入れれば、サプリメントは月1,000円程度の安価なマルチビタミン・ミネラルで十分効果が期待できる。
・必要な栄養が取れてくると、不調がなくなり、続けていると不調だったことを忘れるようになる。
・血圧の薬を飲んでいたが、医師と相談し、飲まなくて良い状態に近づいている。
・なんらかの薬を飲んでいる方は、栄養療法の効果が現れるのに3ヶ月以上かかるが、続けていれば、体感・検査数値ともに良くなる方が多い。
不調歴が長いと体調やメンタルの変化に鈍感になる方が多いですが、必要な栄養がしっかりとれると感覚が戻ってくるパターンをよく見かけます。体調やメンタルの変化に敏感になると、回復も早くなり、体調が安定しやすいです。
クライアントが通っているパーソナルトレーニングのトレーナーには、「疲れにくくなった」「持久力が上がっている」と言われている。
LINEでのサポートを希望される方は、下記ページからご依頼ください。
申し込みに悩んでいる方向けに、無料カウンセリングの申し込みをHPに追加しました。しっかりとHPを読み込んでいただくと発見できると思いますので、探してみてください。
⑶栄養セミナーの講師を務めさせてもらいました。
セミナーで使ったスライドの一部を共有させてもらいます。
病院やクリニックなどでも法律上問題なく指導できる分子栄養学に基づく栄養講座です。出張講座や講師依頼にご興味がある方は下記ページからお問い合わせください。
5月15日札幌で対面セミナーも開催しますので、秋山に直接会って勉強や相談がしたい方はセミナーにお越しいただければと思います。
↓5/15のセミナー詳細
4月の活動のまとめ5月の動き
4月はこれまでに蓄積させてきたノウハウや知識をブログにまとめることにかなり時間を使いました。本日5月1日17時からアメブロで順次公開しますので、ご興味のある方はご覧いただければと思います。
適切な方法で適正な期間実践すれば、ほとんどの方が効果を実感できる再現性がある特別な改善方法をご紹介させてもらいます。
↓新しいブログ
また来月も活動報告させていただこうと思いますので、ご興味を持ってくださった方は見ていただけると嬉しいです。
それでは、またお会いしましょう。