どうも、栄養サポートの管理栄養士の秋山です。
中断していた、毎月1回事業の活動報告を再開させてもらいます。
ご興味のある方はご覧になってください。
⑴Facebook・Twitter・ブログを毎日更新しています。
Facebook・Twitter・ブログでの情報発信を再開しました。
Facebookでは、健康管理や栄養療法の実践中によくある質問への回答やイベントの告知などを行なっております。時折、秋山のプライベートなつぶやきが投稿されますので、そちらもお楽しみ。
Twitterでは、健康管理に必要なマインドや考え方を中心に発信していますので、よろしければフォローしてください。たまに毒づいたコメントをしている秋山にも注目です。
健康管理は、地味なことを飽きずに毎日続けている人か、お金を払って地味なことが続けられるように誰かに強制的に管理されている人が勝つゲームです。
— 秋山真敏|管理しない管理栄養士 (@shin_akiyama) 2023年1月28日
勉強し続けた人が健康になれるのではなく、自分の健康を守るために必要な方法を取り入れて、習慣化できた人が体と心が健康な状態に近づくのだと思います。
— 秋山真敏|管理しない管理栄養士 (@shin_akiyama) 2023年1月25日
ブログでは、新しく始めたサービス「管理しない管理栄養士の健康・栄養スクール」に参加してくださった方からいただいた質問や栄養療法の具体的な実践方法に関する記事を書いていますので、よかったらご覧になってくださいませ。
⑵対面のイベントセミナーを再開しました。
1/15に札幌で健康に関するイベント「管理しない管理栄養士の健康・栄養スクール」を開催させてもらいました。久々の対面セミナーは楽しかったです。
開催報告↓
2月も開催させてもらいますので、よろしければ秋山に会いにきてください。
2月は「家族の健康管理」というテーマでお話ししてみたいと思います。
・なぜ家族の健康管理で悩んでしまうのか、知っていますか?
・知らないと損する「大人と子供の健康管理の考え方の違い」
・家族の健康管理が楽になる秘密、知りたくないですか?
・もし、家族の健康管理を邪魔するコミュニケーションを無意識にしてしまっていたらどうしますか?
・ご存じですか?「言うことを聞いてもらえない時の意外な対処方法」
・栄養や健康管理の必要性を理解してもらうには、楽しさより必要性を伝える
・毎日同じような献立でも健康管理ができる裏技とは
・サプリメントを飲んでくれない家族に、無理やり飲ませようとしてませんか?
といった内容を講義形式でお伝えさせてもらいます。
日時|2023年 2月12日(日)9時30分~11時30分
会費|早割(開催7日前2/5 23:59までに申し込み) 1,500円、通常価格2,000円
※中学生以下の家族が同席の場合、お子様の参加費は無料です。
※高校生・大学生・大学院生の家族が同席場合は、お子様の参加費として当日500円をお支払いください。
募集人数|8名
詳細を書いたFacebookのイベントページ↓
詳細を書いたブログ↓
⑶LINEでメルマガを始めました。
LINE友達登録者には
・セミナー参加の先行予約が可能
・栄養サポートの最新情報
・無料メルマガ
を最速で得られるというメリットがありますので、忘れずに追加しておいてください。
2023年2月の活動
2月はオンラインイベントと対面イベントを1回ずつ開催して、健康管理や栄養療法を実践している方の疑問や不安を解消していきます。
新しい取り組みも準備が出来次第、ブログやメルマガでお知らせさせてもらいますので、お知らせをお待ちくださいね。
それでは、またお会いしましょう。
代表 秋山